とある病院薬剤師が那須連峰縦走した記録 R6.5.25

はじめに

スポンサーリンク

登山は好きですか?

私は小学生の頃に何もわからないまま父親と一緒に長野県の金峰山を登頂したことがきっかけで

登山をはじめました。

それから金峰山への登山が恒例となり、ずっと登っていたのですが

途中から果たして私自身はどこまで登ることが出来るのだろうかという疑問が脳裏を過っていて

この好奇心の答えを見つけるために様々な山に登り始めたのがことの始まりになります。

今までの登山記録

2020年に登頂した山

・高川山

・金時山

・八溝山

・日光白根山

・男体山

・赤城山

・地蔵山-熊野岳

・養老山

・大東岳

・愛宕山

2021年に登頂した山

剣岳

赤岳

谷川岳(西黒尾根ルート)

富士山:(日帰り御殿場ルート)

乾徳山

北岳(広河原ルート)

武甲山

荒島岳

塔ノ岳-丹沢山

木賊山-甲武信ヶ岳

槍ヶ岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根ルート

赤薙山-女峰山 日帰り霧降高原ルート

2022年に登頂した山

・赤城山厳冬期日帰り縦走(駒ヶ岳-黒檜山)

・鋸岳日帰り登山

・塔ノ岳-丹沢山-大丸-小丸-鍋割山5座日帰り縦走

・瑞牆山登頂

2023年に登頂した山

・日光白根山

2024年に登頂した山

・那須連峰

・富士山(御殿場ルート)

スポンサーリンク

那須連峰について

那須連山は、那須五峰(那須岳と総称されることもある)を中心とした火山群で、

その美しい稜線や、何度来ても飽きさせることのない多様な山の表情は、人々を魅了してやみません。
那須五峰とは、茶臼岳(1,915 m)、朝日岳(1,896 m)、三本槍岳(1,917 m)、

南月山(1,776 m)および黒尾谷岳(1,589m)を指します。
那須連山は那須火山帯の南端に位置しており、50万年前に甲子旭岳(1,835 m)で始まった火山活動によって形成されました。

30万年前、三本槍岳で噴火が始まり、20万年前から10万年前のあいだに、二岐山(1,554 m)、朝日岳、

そして南月山が形成されました。

朝日岳と南月山の間に形成されたカルデラ内で、16,000年前に噴火が始まり、度重なる噴火活動の結果、現在の茶臼岳ができました。

那須高原ビジターセンターより

https://nasu-vc.jp/archives/150

那須連山縦走コース概要

<コース概要>

那須連山を代表する三座、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳を縦走するコースです。

火山の茶臼岳、岩壁の朝日岳、緑豊かな三本槍岳と表情が異なる三つの峰を極め、那須連山の大展望を楽しみましょう。

峠の茶屋駐車場から茶臼岳に登り、険しい岩肌が特徴の朝日岳、最後に緑に包まれた三本槍岳に登った後、

中の大倉尾根を下りていきます。

三本槍岳からは、大峠経由で三斗小屋温泉へ向かうルートのほか、ロープウエイを使って登り、

那須ゴンドラで下山するルート(逆コースも可能です)、茶臼岳と朝日岳の二座に登って下山というルートもあり、

体力に応じてアレンジ可能です。
※トイレ・水場は、峠の茶屋駐車場およびロープウェーの各駅にしかありませんので、ご注意ください。

ゴールの最寄バス停(北湯入り口)のバスの時間を、事前に確認しておきましょう。

<コース名>

那須連山縦走(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)コース

<所要時間>

6時間55分

<距離>

12.9km

厚生省HPより

https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/nikko/course/01/

那須塩原駅西口バス停-那須ロープウェイバス停時刻表

那須塩原駅西口バス停→那須ロープウェイバス停まで

料金:1640円(片道)

<平日運行>

・7:50(始発)

・8:35

・9:25

・10:40

・11:40

・12:40

・13:40

・14:40

・15:35

・16:40

・18:05(最終)

<休日運行>

・7:45(始発)

・8:00、8:35

・9:25

・10:00、10:45

・11:40

・12:15、12:40

・13:40

・14:40(最終)

那須ロープウェイバス停→那須塩原駅西口バス停

<平日運行>

・9:13(始発)

・10:13

・11:13

・12:13

・13:13

・14:13

・15:13

・16:33(終電)

<休日運行>

・9:13

・9:30

・10:13

・11:13

・12:13

・13:13

・14:13

・14:48

・15:13

・16:03

・16:33(終電)

NAVITIMEより引用

https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00274258/00064189/1/

那須ロープウェイ時刻表

那須ロープウェイ山麓-那須ロープウェイ山頂行き

<平日・休日運行>

・8:30、8:40

・9:00、9:20、9:40

・10:00、10:20、10:40

・11:00、11:20、11:40

・12:00、12:20、12:40

・13:00、13:20、13:40

・14:00、14:20、14:40

・15:00、15:20、15:40

・16:00、16:20

那須ロープウェイ山頂-那須ロープウェイ山麓行き

<平日・休日運行>

・8:30、8:40

・9:00、9:20、9:40

・10:00、10:20、10:40

・11:00、11:20、11:40

・12:00、12:20、12:40

・13:00、13:20、13:40

・14:00、14:20、14:40

・15:00、15:20、15:40

・16:00、16:20

ジョルダンより引用

https://www.jorudan.co.jp/time/timetable/那須ロープウェイ山頂/那須ロープウェイ/那須ロープウェイ山麓/?Dw=1
スポンサーリンク

登山スケジュール

下記の記事を書く前に考えているルート及び目的としては

ギリギリまで登山を楽しむこと、大丸温泉の日帰り入浴をすることの2点です。

そのことから逆算すると那須ロープウェイを公共機関で2点を遂行するには

登山については那須ロープウェイを使用して茶臼岳、朝日岳をピストン縦走して

大丸温泉に14時に到着するという流れにしようかなと考えています。

果たして上手くいくのだろうか。

途中で三本槍岳まで縦走したくなった際は温泉には入ることは出来ません。

(大丸温泉の日帰り入浴は14:30が最終受付のため)

予定スケジュール

那須塩原駅西口(7:50):-那須ロープウェイ山麓(9:00)

那須ロープウェイ山麓(9:20)-那須ロープウェイ山頂駅(9:24)

那須ロープウェイ山頂駅(9:24)-茶臼岳(10:04)-峰ノ茶屋跡(10:29)-朝日岳(11:14)

峰ノ茶屋跡(11:59)-茶臼岳(12:24)-那須ロープウェイ山頂駅(13:04)

那須ロープウェイ山頂駅(13:20)-

那須ロープウェイ山麓(13:24)-大丸温泉(14:00)

大丸温泉(15:13)-那須塩原駅(16:23)

実際のスケジュール

那須塩原駅西口(7:50):-那須ロープウェイ山麓(9:00)

那須ロープウェイ山麓(9:30)-那須ロープウェイ山頂駅(9:34)

-茶臼岳(10:07)-峰ノ茶屋跡(10:29)-朝日岳(11:08)

峰ノ茶屋跡(11:38)-那須ロープウェイ山頂駅(12:20)

那須ロープウェイ山頂駅(12:40)-

那須ロープウェイ山麓(12:44)-大丸温泉(13:04)

大丸温泉(14:20)-那須塩原駅(15:38)

感想

平日にも関わらず登山者が多くてビックリしました。

特に高齢者も多くいたのですが

理由としては登山口までのアクセスがしやすく、登山道もわかりやすいからだと感じます。

また、ルートが比較的選択出来るのでバリエーションも豊富でした。

今回は時間制限があったので私は比較的飛ばしていたので登山者の皆様から声をかけられることが多かったです。

「早いですね」、「風の子」、「若いからね」、「この先風どうですか?」等

私自身感じたのは茶臼岳の登りが1番那須連峰の中で急だったかなと思いました。

また、強風の際はロープウェイが休止してしまうこともあるということは注意するべき点ですね。

公共機関では最短で那須ロープウェイに到着できるのは9時で最終が16時台なので

那須ロープウェイから三本槍岳までの縦走は可能かなと感じます。

また、那須ロープウェイ山頂駅は標高1600mはあるのでそれほど標高差はなく登りやすいと思います。

今回時間制限があったため比較的飛ばしていましたが十分登山は満喫することが出来ました。

時間制限がないと追い込めないとは思いますが。(通常追い込む必要はない)

すごく登山客も良い人ばかりで楽しめた1日でした。

最後に

登山って楽しいですよね。

何が楽しいって初めての場所にきた際は常に新鮮な気持ちでいられるし、

通常出会わなかったであろう人と交流することが出来るのは登山の醍醐味かなと感じます。

皆さんも登山を初めてみませんか?

スポンサーリンク

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です